どうもイチタです!
今日はプログラミング初学者に向けて、モチベーションを維持する方法を解説したいと思います。
僕も最初のうちは、なかなかモチベーション維持できずに何度も挫折しかけました。
その中で感じたのが3つのことに注意しておけば、モチベーション維持できるじゃん!と言うことが見えてきました。
今では、モチベーションを一定に保つことができていますし、それに伴って学習時間も充分に確保できています。
プログラミングを、もうやめようかなと考えている人は、一度読んでみてほしいです。
「自分に集中する」ことで解決
結論としては、「自分に集中する」ことが最重要です。
モチベーションが下がる原因の多くは、他人と比較して自己肯定感を自ら下げてしまうことだと思います。
この解決策は以下の3つです。
- ①他人と比較しない
- ②できるようになったことを把握する
- ③何がわからないかを明確にする
この3つのポイントを押さえることで、自分の学習に集中することができると感じます。
詳しく解説していきますね。
①他人と比較しない
ここが最重要だと思うのですが、人の成長を追いかけても自分の成長はありません。SNSなどでは、成果報告をしている人が、僕を含め多いです。
それを見て「よし!自分も頑張るぞ!」とやる気に変えられる方は良いと思いますが、逆に萎えてしまう人は、そこに目を向けない努力も必要だと思います。
僕もプログラミングを始めたばかりの頃、他人と比べて成長が遅い自分に萎えていました。でも、よくよく考えていると、これまでPCに触れてきた程度や、学習環境はそれぞれ違うので、比較する必要はないし、そこで、うじうじ悩んでいる時間は無駄だなという結論に至りました。
SNSを見て、「あいつ、もう成果出てるじゃん、、、やっぱ俺センスないのかな、、、」みたいに感じることありませんか?
そっとスマホを起きましょう。
今自分がやることにコミットすることが大切です。
僕は結構な負けず嫌いなのですが、そういう人はここに陥りやすい気がするので、要注意です。
たまに、ツイッター上で「コード書くの楽しすぎる!!」って投稿している人がいますが、当時の僕は「それどういう感情?」って思ってました。笑
今になると分かりますが、そういう人たちはとにかく自分の成長に目を向けています。
今は情報がたくさん溢れている時代なので、自分が知りたい情報だけを抽出する力や、自分の都合のいいように解釈する力が必要なのだと感じています。
②できるようになったことを把握する
簡単に言うと『プログラミング成長ノート』を作ろう!と言うことです。
これは技術的なノートではなく、自分がその日に学んだこと、できるようになったことを書いていくだけのノートです。
プログラミング学習を始めたばかりの頃は、思うように学習が進みません。
同じことを何回もググったり、一つのことを何時間も調べたり、ストレスが溜まることも多いかもしれません。
でも考えてみてください。
- 1週間前と比べて、できるようになったことが増えていませんか?
- 今日勉強していて、理解できたことはありませんか?
- エラーを解決しようとする中で、勉強になったことはありませんか?
それをちゃんと把握することはすごく大切です。
逆に、そこを見逃すのはもったいないです。
せっかく出来るようになることが増えてきているのに、自分で自己肯定感を下げてしまうなんて、、、。
自分の成長に目を向ける方が、自信を持てるし、何より楽しいですよね。
そして、楽しいという感覚がさらに自分を成長させてくれるのだと思います。
なので、1日10分でも良いので、振り返る癖をつけましょう。
ぜひ、『プログラミング成長ノート』を作ってみてください。
③何がわからないかを明確にする
何が分からないか分からなくなったときは、分からないことを書き出してみましょう。
次にやるべきことが見えないから、余計にパニックになったりするんですよね。分からないからふて寝して、次の日、再チャレンジしたら意外と簡単にできちゃうことってありますよね。
これは寝ている間に、頭の中が整理されて、やるべきことが理解できたのではないかと思います。
なので、詰まってどうにもならないときは今の状況を整理しましょう。
- ①現状の確認
- ②どこから分からなくなったか
- ③何を調べれば良いのか考える
書籍などで勉強しているとすれば、ここまでは理解してるというページまで戻り、どこまで分かって、どこから分からなくなったのか、どこを調べればいいのかを具体的に書き出しましょう。
そうすれば、やるべきことが見えてくるので、気持ちも乗ってきます。
自分なりのモチベーション管理法を見つける
大事なのは、モチベーションが下がったときの対処法を見つけておくことです。
人とそれぞれ違うと思いますので、日頃からしっかり自分と対話しておきましょう。
参考になるかわかりませんが、僕のモチベーション管理法の一部をご紹介します。
モチベーションを管理する上でいちばん大切なのは、今の健康状態、精神状況などを客観視して、対処法を見つけておくことです😊
— イチタ/ Web制作 (@izukoe_61) August 8, 2019
例えば、「不安になったときは、ロックを聴きながら勉強すると集中できる」とかです。
自分のことを把握しておけば、切り替えが早くなって、集中力を保つことができます!
自分の感情やモチベーションをコントロールするときに、「客観的に自分を見る」ことがとても大事です。
— イチタ/ Web制作 (@izukoe_61) September 16, 2019
その簡単なステップとして「自分の問題を他人事として考える」のがオススメ!
人にアドバイスするときはシンプルに考えれるのに、自分のことになると難しく考えてしまう人は多いのでは!
モチベーション管理するコツは、モチベーションが下がったときの対処法を準備しておくことです!
— イチタ/ Web制作 (@izukoe_61) September 26, 2019
僕は「しんどいなぁ…」とか「今日はサボろうかな…」とかよく思います😂
でも、自分が弱いことを知ってるので対応策を用意してます!僕の場合は、本を読むか、15分くらい寝ます😪よく寝ます😪
モチベーションを維持するうえで、「ひとりじゃない」って思うことも大事ですね!プログラミングで詰まったら、だいたいGoogle先生に聞けば解決しますよね?それは同じように悩んだ人がいたから、その解決策が書いてあるんです。同じように悩んでいる人もいるんだな、と思えば少しは楽になります☺️
— イチタ/ Web制作 (@izukoe_61) September 26, 2019
さいごに
ここまで書いてみましたが、モチベーションを維持するのは簡単ではありません。
プログラミング学習の最初は成長を感じにくいですし、苦しいことの方が多いと思います。ただ半年くらい継続できれば、別世界が広がっているので、一緒に頑張って行ければと思います。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。